やぁっぱり漢方薬は身体に合いません!
熱が出まして、新しい薬に身体がついてくるのに3日も掛かってしまいました。
ありえません!
マジでw
風邪薬なのよね?
服用したら熱出て咳が酷くなるとかマジありえません。
漢方薬を止めてから3日間謎副作用にうなされましたw
おかげで仕事まで休んでしまう始末……
そして、平熱の低い私は熱との格闘になる訳ですよw
まず、37度越えていないかどうか。
このLine越えると通常の方の38度位と同症状が起きます。
吐いたり、起きれなかったり…
次に36.5度Line。
吐き気、寒気で終わる微熱Lineてことです。
ちなみに私の平熱は34.4度〜34.8度です。
そして、34.3度以下は生きている人としてありえない体温だと聞いた事が有ります。
極稀に体温計が
32度
とか指している時はさすがに計り直しますもんw
そんくらい、低温動物なんですね私w
その為、微熱or発熱Line越えた場合、
最後に吐いてしまったのか吐き気で終わったのか。
ここ重要。
吐いた場合、4日以上Down確定。
吐かなかった場合、最長3日間Down。
てな具合に自分の中でも決まってくるんですね。
その分対処も、予防策も練っておける。
喉に影響が出た場合のみ例外。
声が出るまで熱のせいにしてDownします。
声が出ないのはなんなんでしょうね?
困り物であります。
医者には喉は問題無いって言われるんですけどね…
甲状腺とかになる様な要素もないそうです。
「危うい喉の腫れ方をしている」とは何度か言われましたが。
どう危ういのか説明を聞こうとしても、
「多分、気のせいだから大丈夫」
……
しかも、言われるのは決まって健康診断時。
「多分」って言葉が気になると思いませんか?
気のせいじゃなかったら甲状腺ですか?
って感じです。
風邪の時は「風邪で腫れてるね」以上は言わないんですもの。
医者のYESorNOがはっきりし過ぎるのも患者にとってはどうかと思いますが、曖昧過ぎるのはもっと嫌だと思います。
てな訳で、熱にうなされるとこんな事ばかり考えてしまうんですよ、この子暗いからw
〜今回の風邪で1番嫌だった事〜
職場にいながら、1度も応対出来なかった事
周囲が応対している声を聞いて、なぁんで喋れないんだろう?って落ち込んでました。
早く治ると良いね
の一言は嬉しい様で辛かったようです。
熱が出まして、新しい薬に身体がついてくるのに3日も掛かってしまいました。
ありえません!
マジでw
風邪薬なのよね?
服用したら熱出て咳が酷くなるとかマジありえません。
漢方薬を止めてから3日間謎副作用にうなされましたw
おかげで仕事まで休んでしまう始末……
そして、平熱の低い私は熱との格闘になる訳ですよw
まず、37度越えていないかどうか。
このLine越えると通常の方の38度位と同症状が起きます。
吐いたり、起きれなかったり…
次に36.5度Line。
吐き気、寒気で終わる微熱Lineてことです。
ちなみに私の平熱は34.4度〜34.8度です。
そして、34.3度以下は生きている人としてありえない体温だと聞いた事が有ります。
極稀に体温計が
32度
とか指している時はさすがに計り直しますもんw
そんくらい、低温動物なんですね私w
その為、微熱or発熱Line越えた場合、
最後に吐いてしまったのか吐き気で終わったのか。
ここ重要。
吐いた場合、4日以上Down確定。
吐かなかった場合、最長3日間Down。
てな具合に自分の中でも決まってくるんですね。
その分対処も、予防策も練っておける。
喉に影響が出た場合のみ例外。
声が出るまで熱のせいにしてDownします。
声が出ないのはなんなんでしょうね?
困り物であります。
医者には喉は問題無いって言われるんですけどね…
甲状腺とかになる様な要素もないそうです。
「危うい喉の腫れ方をしている」とは何度か言われましたが。
どう危ういのか説明を聞こうとしても、
「多分、気のせいだから大丈夫」
……
しかも、言われるのは決まって健康診断時。
「多分」って言葉が気になると思いませんか?
気のせいじゃなかったら甲状腺ですか?
って感じです。
風邪の時は「風邪で腫れてるね」以上は言わないんですもの。
医者のYESorNOがはっきりし過ぎるのも患者にとってはどうかと思いますが、曖昧過ぎるのはもっと嫌だと思います。
てな訳で、熱にうなされるとこんな事ばかり考えてしまうんですよ、この子暗いからw
〜今回の風邪で1番嫌だった事〜
職場にいながら、1度も応対出来なかった事
周囲が応対している声を聞いて、なぁんで喋れないんだろう?って落ち込んでました。
早く治ると良いね
の一言は嬉しい様で辛かったようです。
コメント