電話ね・・・

2006年3月18日 仕事
最近、メタル何とかやお得なんとか、プラチナ何とか、各社光ファイバー多いんでね?

そのうちのひとつは私も仕事にしているわけですが。

その手の検索が増えましたね。

比較材料なんてどこにも存在してないからのぉ。
各社HP見ても、きちんとした比較材料にはならないようだし。
そうなると、人って紙ベースの物が欲しくなるようで。
紙ベースの比較表が欲しい時は外回りをしている営業さんが来るのを待つしかないですね。
ISP側にはそんな暇ないし、無論、テレマでの代理店はそんな表作ってる暇ない、てか、作って保管する場所がないわけでして。
ま、お客様たちががんばるしかないってのも物凄い話です。

で、締め括ると自分じゃないような気がすw
だって、仕事中はほとんど、
「客てわがままだよなぁ」
とか、
「しつこいのは分かるけど、怒鳴られてもなぁ」
みたいな感じだったりw
ああ、後、
「嘘つくの下手だなぁ」

「金持ちが増えたのか、家の事知らなすぎる奴多いなぁ」
とも思いますw

そんな感じの仕事ですねw
復帰する気があるのかどうかも考えるの面倒だなぁ。

ま、仕事→今の自分に繋げて読み返したら訳分からん日記になってたw

決起会?

2006年2月13日 仕事
決起会と言う名だけある飲み会に行ってきました。
1次会終わりまでと思っていたら……。
1次会終わって朝方4時とか……。
上司のジャケット探しに1次会会場をかなり後に出たところ、
2次会強制参加させられました…orz

やけになった人のグチり会です、はっきり言って。
ま、面白かったけど眠たかったなぁw
昔、高校最後のX’masで私もやった事あるけど、
同性との……。
上司二人がそれをやっているのは面白かったw
写メに取るほどでもなかったけどwww
あれは、あの場にいた時のノリで見ないと引くだけだなぁw
てな、感じでした。

ま、2次会は適当に流して、帰ったら彼を仕事に送る時間でしたお。
ま、眠いわ、喉切れたまま痛いとか。
自業自得っちゃ、自業自得なんですけどねw
ε-(;ーωーA

微妙な勘違い??

2005年11月29日 仕事
いやはや、だめな感じです。
せぇっかくのお客さんを言葉の聞き間違いで逃したりしている時点でまったくをもってだめな感じです。

体調も良くなるどころか、悪化している模様
(-_-;)

さてはて、明日は月末、オールで仕事? 飲み?
ま、仕事は昼からしか行く気起きないけどねw
達成しようがしまいが、どうせ飲みはあるんだろうな…

仕事をしていて思うのが、ネットワークに強いお客様のアウトが全然返せない上司って…orz
光系電話サービス(NTTとKDDIその他光系サービス。CATV含)はVOIP使ってるのに、使ってないとか。IP電話と光系電話の違いが分かってないとか大変ですお。
サイトに使うIPアドレスについてとかも間違ってたよなぁw

間違った案内に丸め込まれる客もどうかと思うけどねw
それでも、やたらとある営業力の前に普通の人は折れるものなんですかね?
だとしたら、かなり私に不向きな職場だなぁ……
多分、僕は営業力ない子だからw
そして、間違った案内をする上司と丸め込まれる客の両方に苛立つ僕がいるんだよねw

それにしても、受電の仕事って、学歴に左右されるので探すのしんどいです、マジで。
実は、こんなだと長続きしないだろうと思ったので、アルバイトだけど、また、情報集めをしています。
最悪、派遣かなぁ…
とも思うんだけど、どうなんだろうなぁって思います。

昨日……

2005年11月1日 仕事
配属先が売り上げ達成したとかで、1次会参加(参加強制したいと言われていた)の飲み会があったので行ってきました。

ま、酒を嗜めるような雰囲気ではない為、静かに嗜んでいる振りがようやっとでしたw
そして、私は悪ノリ大好きっ子なので。

そして、気がつけば終電あるのかなぁ????
てな時間。
多分ぎりぎりあった予感。
一緒に会場出た人に2次会行くよね?
ノリが発生。
僕の仕事を面倒見てくれる人が
「カラオケ行くよ」
の一言で2次会も参加。

久々に周囲のはっちゃけぶりなどみて、
めっちゃ学生気分?
な空気がすごかったっす。

選曲でB’z『Pleasure’91〜人生の快楽』、黒夢『BEAMS』と入れた所、

彼氏さん、バンドやってるの?

って質問には参りました。
あの子はバンドなんてやってませんがw
実言うと、B’zの曲は98の方が歌いたかったけど、職場の飲みだし、有名どころでw
その後はポルノ『アゲハ蝶』、米米『Shake Hip!』で終わりました。
普段、地下鉄なんだけど、地下鉄が動いていない為、JRで帰宅してきましたとさ。

帰宅、本日朝6時。
そして、今日。
朝8時過ぎには彼氏を仕事に送って、2度寝w
起きたら、もうすぐ17時になる……orz

今日はカレーにするって約束だったなぁ
と思いながら、これ書いていたりsw

まぁ、気分転換は必要かなぁって強く思ってみたり。
今日も懲りずにバイトの面接でした。
てか、最近謎に起きるがつらくて、2度寝してしまったんです
( ▽|||)

もう最悪……

食事終わって、面接まで40分……
そして、門前仲町から池袋までの時間をなめてましたw
池袋駅に下りて面接時間5分前。
案の定、迷子スキル発動により面接10分遅刻……

でも、合格通知有。
(゜∇゜ ;)
数秒後になんとなく明日の予定確定事項聞いて、電話終わり。

遅刻しても採用されることってあるんだなぁって思いました。
ちなみに面接振り返るとやばかったかなぁとかw

遅刻謝罪してないし、1回も。

いいのか?w

ま、明日は、明後日必須な物を用意して早く寝るぞ!!

と思うだけ。

多分、用意した後にFFやって彼より早く出なきゃいけないのに大丈夫なのかなぁ…と今から心配。
通信業界の波紋の波は広がっていくのでしょうか??

しばらく、FFに浸かっていたのですがw

仕事の関係上どうしても気になるんですよね。
光ファイバー系サービス、電話サービスとま、ほぼ、有名どこは手を本格的に出してきたという状態になりましたね。

ま、どういった問い合わせが増えるのかはげんなりとしか、言いようがないのですがw

そして、個人情報保護法も4月には施行されるわけです。
ため息三昧……w

ユーザー側とサービス提供側でのずれを少なくしつつ、通信戦争(現状を職場でこう表現するのが流行りw)を勝たねばならないんですものね。

本当に難しい話ですね。

電話だって、NTT、日本テレコム、KDDIの3社から選べるようになりましたしね。

ま、お得ラインとメタルプラスに話が行ってしまいますねw
開通後、無事繋がるのか不安ですよね。
どっちの会社も繋がらないとなると時間がかかりそうですしね。

試しにどっちか申し込んでみようかなぁって思いましたが、私は現在利用しているCATVが安定してるのでいらないかなぁw
なんて思いもします。

後は、サポセンの質かなぁって思います。
自分も同じ職に就きながら思うのですが、どこも似たり寄ったり。
そして、テクニカルサポートで知識を理解している人間はほんの一握りなんじゃないかなぁって思います。
ちなみに、私は技術理解が薄いほうです(マジかよw)。

でも、凄いですよね。
顧客獲得方法って言うのは。
犯罪すれすれや、営業やアウトバウンドでの印象ひとつでクレームになったりするんですから。
てか、私は最近そう言った内容に近い話しかさせてもらっていないような気もするんですがw
気のせいだと嬉しいなぁ。
てか、営業やアウトバウンドの人達もデメリット言わなさ過ぎだとは思うのですが、どう言ったもんなんでしょうね?
インバウンドで全てフォローするのは大変だろうなぁって、前回、テレコムからの勧誘を受けた友人の話を聞いて思いました。

やはり、お得ライン同様、メタルプラスに変えたところ接続不可になったという噂もちらほらと入ってきていますが、お得ラインほど多くないですね。
これは2社の対応の違いが有るのでしょうか?
それともまだ、メタルプラスが始まってすぐだからなのでしょうか?
はっきりとはわからないですけれどね。

ま、どちらのサービスにせよ、きちんと他社ADSL利用不可と明記しているんだからきちんと使う側としても一読必要かと思うんですけどね。
便利なようで不便、不便なようで便利この状況を打破できるのはどこなんでしょうね?
自分でもいまいち不明ですw

ま、悪質な勧誘とかも中にはあるようなので、本当に皆様ご注意していただきたいものです。

私も注意しますけどねw
なんか、纏まりがなくて読みにくいかも。
てか、仕事後って頭、働かせたくないですよね。
夜勤クルーが終わりました♪
さ、思いっきり寝て、FF11で金策かなぁw

久々にアクセス元見ていて思いました。

おとくラインとメタルプラスが多い。

ま、メタルプラスのサービスが開始されたからだとは思うんですけどねw
私はまだ、おとくラインもメタルプラスも絡んでいる案件は取った事がないです。
周囲には居ますけど。
そして、良く耳にするのが、

クレーム……

いや、マジで。
てか、おとくラインにしたらADSL接続出来ないとか、

きちんと説明聞いた?

って、思いますよ。
おとくラインで使えるのはYAHOOADSL8Mのみって、書いて有るじゃん。
多分、これから、メタルプラスにしたら繋がらないとか言われる……。
ちなみにメタルプラスはメタルプラスDUとADSL50M。

たしか、どっちも他社ISPのサービス提携は予定無。
ま、一部報道では提携予定ありとか有ったみたいだけど。
暇なときに確認してみようかなぁw

そういや、DDIポケットが社名変わったとか結構マイナー話題で職場で盛り上がりました。

昨日の続き

2004年12月8日 仕事
昨日書いた、電話サービスの勧誘が友人の所に入ったらしい。
てか、私も本人の日記で確認しただけ……

犯罪すれすれの勧誘だとか書いて有りましたがいかほどに…
ま、勧誘でかける側の気持ちも分かるのでノーコメント。

ですが、説明時にメリット、デメリットを教えないのは良くない。
ま、デメリットを強調しつつ、メリットから如何に売り込むのかなんて質の良い所は滅多にないでしょうけどね。

消費者もサービス受け入れに硬くなってきているし、販売者もこれと言って嬉しいようなサービスを提供してくれるわけでもなく……

最近、仕事していて、

安定

の言葉一つで満足される人が多いなぁって思います。
荒れている世の中で、安定している場所にいたい人の方が多いようです。
しかも、安定を崩されると不安のあまり荒れるようですね。
何故か、怒っていらっしゃる。
怒っている人が多いのは謎なのですが、不安を隠したいんでしょうね。
ほんっと、不器用だなぁって思います。
ま、私もそのうちの一人ですけどね。
気持ちが分かっても、どうしようもない場合が有ったりすると最悪で……
仕事においても、生活においてもです。
満たされる事に慣れてはいけないと思います。
満たされる事を望むからこそ人は動いていられるのかもしれませんね。
だからと言って、満たされる事は悪い事でもないし、満たされている充実感はそれはそれで大切なことです。

電話戦線

2004年12月7日 仕事
ソフトバンク携帯業界進出するらしいですね。
その話題と共に、日本テレコムの「おとくライン」、KDDIの「メタルプラス」で会社では話題になっています。

そして、個人的な総まとめ。
●ほぼ、同内容のサービスである
●インターネットサービスに違いが有るだけ

参照したURL
お得ライン:http://www.japan-telecom.co.jp/otoku/
メタルプラス:http://www.dion.ne.jp/service/metal/phone/index.html

メリット
・通話料金が安くなる
・請求が1箇所になる
・今までの電話番号でもOK
・今までと変わらない電話サービス
・電話加入権不要
デメリット
・インターネット接続方法が限定される
・電話利用可能なインターフォン利用不可?!
・CATV、SkyPerfectTV等のPPVが利用不可?!
・セコム等(通信監視通信サービス)利用不可?!
・ノーリンギングサービス(ガス、水道等の遠隔検針制御)利用不可?!
・マイライン契約は解約
・電話帳配布無、電話帳希望の際、NTTより購入
・電話帳登録にも手続要
・利用不可の番号有
100、106、107、108、114、0570、0180、0990etc…(調べるとまだ出てきそう)

個人的感想
IPPhone変わんないやん。
隅まで調べてみないと分からないけど、どうも、
IPPhoneまで引けなくなるらしい。

用意しているインターネットサービスだけには違いが見られましたね。

おとくライン→YahooBB8Mのみ

メタルプラス→メタルプラスネットDIONADSL50、メタルプラスネットDIONダイヤルアップ

ネット接続サービスで差が出てくるのでしょうかね?
とか、
どっちでも良いけど、申し込んだ人から急に接続不可とか来そうだよね。
と盛り上がりました。

この2社のサービスは通信業界に風を吹かせる事が出来るのでしょうか?
とぉっても、気になります。
てか、個人的にHOTな話題です。
眠い……

明かりが入らないようにアコーディオンカーテンを閉めると寒い…
暖を取ろうとすると明るい……

いやはや、冬ですな。
雪が落ちる季節になったなぁって、通勤時は結構気軽でしたw
が、
帰り、喫煙室から見える景色は吹雪……
ま、7階から見たらそんな風に映っているんだろうなぁって思います。
夕方、外に出たらうっすらと積っているし……
1番滑る時期だなぁって思います。
ころばないように歩かなきゃって、物凄く思いましたもんw

てか、眠い………
1ヶ月の中で1番眠く、体調の悪い時期の夜勤だけは乗り気になりません。
夜勤2日目に行ってきます。

物凄い謎な人

2004年9月21日 仕事
本人がこの場所を見てませんように……w

てか、私の同僚の人なんですけど、めっちゃ変w

日経ラブ、自分に素直、時間めっちゃルーズで、外食しかしないのに炊飯器にご飯がある人…

う〜ん、自炊していないのに、台所すら使っていないって、1度もご飯を炊いた事ないって言っていたのに炊飯器にご飯か……

やぁっぱり、謎ですなぁ…w

その人と帰り同じ方向なのでタクシーも良く一緒になるんだけど、本当に面白いです。
そして、帰りが4人の時は私が前に乗りますw

[僕寂しがり屋だから後ろに乗りたいな♪]

…………。
最近は、快く承諾していたりもするんですが、素直に言えてしまうと言うのは羨ましいと言うか、微妙と言うか…

私としてはふと、高校時代の友人の言葉を思い出して凹んでみたりw
私が変だから、君も変に決まってるじゃん♪
納得したくないけど、こう言う人と仲良くなると納得しちゃうし、自覚もできちゃうんだよなぁ……

1週間その人と帰りがずっと一緒でしたw
そして、明日(てか、21日)の休みまで一緒です…
休み明けであの人とシフトがずれていますように……
いやはや、本日光の研修受けましたよ……
契約がめんどいかも…って思っちゃいましたもんw
(ノ_-;)ハア…
ADSLだけでも大変なのに…
無線LANでも大変なのに…
DU接続だけでも大変なのに…
光ファイバー系もですか???
配線は数こなせば暗記可能な事でせう。

そんな中、無線LAN接続不可……
WEPキー間違いならまだいい。
だけど、全くキー設定や、無線設定出来ない中、無線LANを使うのは結構無謀のような気もする。
繋がらない時は
・無線親機リブート
・PCOFFの上、子機差し直し
・無線LANドライバ再インストール
位しかやる事ありません。
後有るとしたら、
・子機と親機の間の障害物を取り除く
これって地味に無線の必要性が見られない話になってしまうんですけどねw
これ専門部署に回してくれますよw
てな感じですw
それにしても、稀にNICにping打ったりとかしなきゃいけないのが又、かったるい所でw
溜め息しか出てこないですな。
OutlookExpress言葉を考えるエラーBEST3を勝手に個人的に作っちゃたりw

3位[0x800CCC78]送信者が不明です。返信先フィールドに 誤った電子メールアドレスが入力されています。

このエラーは明らかにPC操作ミスです。
メールアカウント作成時に自分のアドレスを間違えて登録した際に発生します。
難しいですよw
間違って入力していますとはっきりと言い過ぎるとクレームにまでありあがる……

2位[0x800CCC0D]Host(サーバ名)が見つかりません。

このエラーでお問い合わせ方は非常に慌てており、根本的に操作慣れしている人が多いので困ります。
・サーバー名の入力間違い
こちらで済めば良いのですが……
・アカウントの破損の可能性
ここまでくると、サーバー名の確認も終わる前から次の画面開いてくれちゃうので大変。
・ウィルスチェッカ(多いのはノートンアンチウィルス)
これは場合により拒否されてしまいます。なので出来得る限りの事してからの提案です。
・インターネット接続不可
この場合にもこのエラーはキレイに出てきます。
WEB上で何を確認させていただくかとても悩みますw
・ソフト不具合
大抵Windowsご利用の場合、Microsoft Outlookもインストールされている方が多いので、こちらにソフトを乗り換えていただくとかもあります。大抵は逆の方が多いかなぁ……

1位[0x800CCC91]ユーザー名が無効か、ユーザーが見つかりません。
[0x800CCC92]アカウントのパスワードが無効です。

似たような内容の為、同じ所にランクイン!!
どちらも根本的にパスワードの入力間違い。
しかも、

絶対このパスワードなの!!

の一言から始まる長丁場か

パスワード分ってるんでしょ? 教えて!

から始まるクレーム系の2パターン有ります。

パスワード口頭案内禁止のISPでよかったw
パスワードを忘れるとか私的には全くを持って理解に苦しみます。
んでもって最終的には、正しいパスワードが見つかるか、新しいパスワードの発行となる訳です。

質問形式でWEB上から新しいパスワード発行してくれれば良いのに。

とよく言われますが、それもどうかなぁって思ってみたりもするんですけど、その気持ちだけはわかりますねw
ま、それでもセキュリティ上安心が置けないと言うことなんでしょうけど。

ま、こんな感じです。
こんな事を考えていくうちに、対応をもスムーズになったので、今度は対応時間が長いエラーBEST3でも考えてみるかなぁ
てか、今日の客でめっちゃ腹立つ人がいました。
メール送信できないって言うからずぅっとOutlookとにらめっこして解決しないからまさか、ネット自体繋がらないんじゃ…
と思ってIE開いてもらったら案の定接続不可だっただけで……
これ以上は言うとまずいかも……
( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ

さて、[0x800CCC0D]について。
原因と思われる事。
・サーバー名の誤入力
・メールアカウントの破損
・ウィルスチェッカ
・ネットワークファイルの破損
・ネット接続不可
後クレームになりやすいエラー[0x800CCC78]でも
この原因はアカウントで設定した自分のアドレス誤入力。
これはいっつも慎重に対応します。
言葉を選びつつはっきりと伝えないと…
極稀にメールアカウント自体壊れているようですが…
言葉選びには本当に苦労するエラーベスト3に入っています(個人的に勝手に決めたりすんだけどw)
メールネタとしてはこんなもんですかね?
ようやく、[0x800CCC0F]も少なくなったと思ったのに…

今日はメールDAY

2004年7月4日 仕事
と、言う事で……

Outlook Expressのエラーについて
多いのは
[0x800CCC0D]、以前から話題になっていた[0x800CCC0F]、[0x800CCC92]と言ったところですね。

ま、本日は最後に上げた[0x800CCC92]の内容でも。

エラー[0x800CCC92]
電子メールサーバーがログインを拒否しました。アカウントのプロパティで、ユーザー名とパスワードを確認してください

大抵の場合、パスワードが間違っています。
アカウントからプロパティでパスワード入力し直してください。
もしくはユーザーログオン画面にてパスワードを入力しなおしてください。
極々稀にメールアカウントが破損している可能性がありますので設定の再作成もお勧めです。

このエラーが表示されて困る話……

パスワード忘れたんだけど教えてくれない?

この一言から始まる会話です。
パスワードは忘れちゃ駄目ですってばw
かなり過去にも書いたけど、個人情報が!! って言うくらいなら自分で管理して欲しいものです。
ま、そう人に限ってクレームになっちゃいやすいんだけどね〜。

今目の前の画面にでてるんだろ?! 教えれないのはおかしいって!!
早く教えろ!

と言ったものです。
ちなみに私スーパー下っ端なので、そんなパスワード確認なんて高等テクは使えませんw
根本的に

忘れた
控えを無くした

は新しいパスワード発行の方がお互い変な気回さなくて良いんでない?

サポセンって個人情報が閲覧可能なんだ…

だからって全てを確認できるわけでは有りません!!

ふぅ…
こんなのが続いた日は、帰ってから家で泣きたくもなりますわw

ま、今日多かったの別な事でしたが……

彼氏帰宅。
帰ってきて早速飲みに行ったらしい。

私も飲みたい
と言った所、

しらない

フルかな文字メールは不気味でした。
そしてめっちゃ腹立たしく思いました。
その彼は隣で寝てます…
夜勤後、睡眠時間が調整できなくて困っていますw
どうやって寝ようかな……
今日は休みでした。
夜勤の間に思った事。

・明らかにPCの故障系のエラーに1時間
PCメーカーに振りますが、私たちでもどうにうもならん事ってあるやん!
改善出来ないとなると謎に怒られる……(T△T)
接続以外のエラーは分る訳無いじゃないですか…
なんだよ、アプリエラーとかショートカットエラーって……
どう聞いたってPCメーカーに行けよ! みたいなエラーの数々は。
疲れました…
そして私はPCに詳しくないです。

・喫煙室が寒い
先日の日記にも書きましたが、とにかく寒い!!
しかも暇で、やる事がないからタバコに手が伸びると必然的に喫煙室に入るハメに……
寒いのは特に駄目なんです。

・人のいなくなった職場はやたらと寒い!!
実言うと、喫煙室よか寒い……
そして、自然の寒さよりクーラーがダメダメな私にとっては地獄でした。
うちの職場って夜中1時を過ぎると初めてクーラーが効いてきます。
そして、その時間は1日の中で18時に次いで退勤人数が多い時間なのです!
それまではクーラーも何のその!!
めちゃ、あっつい職場があんなに冷え込むとは思いませんでした…

いっつも、私は1時に帰る人なんです。
それが朝9時までのきつさにはマジ参りましたw
とにかく、寒さに困った4日間でした(爆)
明日の夕方には彼は東京から帰ってくるそうです。
私は11:00〜22:30まで仕事なので夜食でも作ってもらおっかなぁって画策しつつも、自分で作るんだなぁって思うのでありました。
OEエラーなんですけどね(笑)
0x8004210Aってノートンが原因として考えられるエラーだという事を(爆)
マイクロソフトのエラー集にはそう書いてあったんです。
思わず仕事中噴出してしまいそうになったw
しかも、応対中(メールじゃない件)だった為、そのページを見て笑うのを堪えていたのは秘密です(笑)
セキュリティソフトも使い方次第なのね〜って改めて痛感致しました。

メーラー

2004年6月16日 仕事
ここの所、OE以外のメーラーにも触れる機会が増えてきました。
そして、いまいちわかりにくい……
ポスペとかならわかるんですけど、いまいちわからないメーラーとか来た時には焦ります。
設定画面の出し方自体がわかりにくいとか、どう言った画面からタスクトレイ内のアイコンを使うとか……
おかげ様でそのために30分とか話すのは大変でございます。
しかも、ネット内に転がっている資料と違うと話を合わせるのさらに大変なことに……
大抵はOEもしくはMSOLとわかっていても、別のメーラーがきた時の大変さといったら…
珍しく、愚痴だけで終わってみたり。

解放されました

2004年5月25日 仕事
何からって?
いやぁな新部署の仕事からです。
諸般の事情によりサポセンに復帰致しました!
めちゃ嬉しい♪
( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ

今日は久々にHPの案件とか受けました!
これが楽しいのなんのって(笑)
ADSLとかも大変だし、やな感じがするけど新部署の大っ嫌いな仕事よりは全然ましです。
でも、また時間が不定期に(笑)
それでも好きな仕事ができるって言うのは良いですよね、本当に♪
仲の良い同僚とはこれにて部署が別になってしまいましたが、仕事が楽しくなきゃねー。
ずうぅっと泣くの堪えていた自分を見つけたときには本当に驚きましたもん(笑)
嬉しいやら、反面1度仕事した部署だけに職務をきちんとこなさねばって言うプレッシャーもありましたが、本当に元の部署に戻れて嬉しい限りでございます。
明日からも仕事がんばろうっと。

設定

2004年5月18日 仕事
いやはや、小説の設定を作るのは大変です。
HPのCSSを作るのも大変です。
そして皆さん、この日記にメーラー設定をお探しにこられる方もちらほら……

OutlookExpress5.0以降に有効です。
POP3のメール設定方法でも。
・OutlookExpressを開く
 ↓
画面上部にあるツールからアカウントを開く
 ↓
インターネットアカウント、メールと言う見出しをクリック
 ↓
右にあるメニューから追加メールを選択
 ↓
表示名を入力(メールを送信した際に表示されお名前)
 ↓
電子メールアドレスを入力
 ↓
受信メールサーバーの種類を選択する(POP3)
 ↓
受信サーバーアドレスを入力(大抵popから始まります)
 ↓
送信サーバーアドレスを入力(大抵smtpもしくはmailから始まります)
 ↓
アカウント名を入力する(メールのIDもしくはアドレスの@の前)
 ↓
パスワードを入力する(メール専用のパスワードです)
 ↓
自分から自分宛てにメールを出して受信してみる

1連の流れを字だけで書いてみる。
ウ・・ ウン(・_・;)
わかりずらいかも(;^_^A アセアセ・・・
ま、ご不明点は私のHPからコンタクト可能なのでメールでもBBSでもお待ちしております。

(ノ_-;)ハア…
困難ばっかやってるから疲れるんだって(笑)
言われてしまいそう……
とか、仕事ネタで。

1 2