今、大変なこと

2004年7月16日 日常
実は今月は色々とやりたい事があって困ってしまいます。
引越でしょ、
そして、初級シスアドも取りたいなぁってw
んでもって、9月のコンサートのチケット代も欲しくて、
たくさん遊びまわりたいのでw
彼は学生生活最後の夏休みだし。
そりゃ、温泉とかもいいかなぁってw
青森三沢に行きたいのですが、交通費が……
それがあったらコンサート2日間ともいけちゃうやん!!
って思っちゃうので困り果てていたり。
目的は河童のぬいぐるみだったりもします♪
なかなか憎めないキャラだっただけにとある方に壊されてしまったので新しく欲しくなってしまった所に起因する訳ですw
しかも周囲には林檎キャラメルで我慢していただくと言う非道さ加減出しまくりになるだろうなぁ……
てか、今年は行けそうにないので、来年以降に持ち越している話で。
どれを優先させようかなぁってとぉ〜っても考えてしまいます。
久しぶりに無線LANが解決できませんでした……
そして、

無線LAN分らないなら使うなうなよ!!

と切に思うのですがそう言って電話を切る訳にも行かず…
私も、自分なりの方法で案内して解決できなかった際、責任をとりたくないので従来の方法しか試して無かったりもしますw
それにしても、機器は便利になればなるほど操作が面倒になっていきます。そして、原因もわかりにくくなっていきます。
何も検証せずに原因だけを教えろといわれましても私には答えかねてしまいます。

さて、こんな事から対応が2時間とかになったら帰って来れなくもなるものですw
帰宅後、彼が頼んでいた荷物が届くので外出、睡眠不可(寝たら呼び鈴押されても起きないから)となりましてめっちゃ寝不足やったりもします。
それでも。、1時間は意識が落ちて呼び鈴押されても起きない状態になってしまったりもしましたが、夕方に荷物は無事到着。
その後デート♪
っていっても、食事とカラオケだけでしたがw
んでもって、帰宅後、マジックで遊ぶ……
久しぶりに触ったなぁw
彼が室蘭で使うデッキを回すに当たってのスパーですw
サイドとかも色々と悩んでたけど決まったのかなぁ…?
そして何にはまったかと言うと…

眠れない!!!!

朝方には無事眠れましたが、何分今日(7/16)は忙しいw
掃除に、洗濯に……
僕は切実に

時間を下さい……

と思いながらも刻々と時間が過ぎていくのでありましたw
OutlookExpress言葉を考えるエラーBEST3を勝手に個人的に作っちゃたりw

3位[0x800CCC78]送信者が不明です。返信先フィールドに 誤った電子メールアドレスが入力されています。

このエラーは明らかにPC操作ミスです。
メールアカウント作成時に自分のアドレスを間違えて登録した際に発生します。
難しいですよw
間違って入力していますとはっきりと言い過ぎるとクレームにまでありあがる……

2位[0x800CCC0D]Host(サーバ名)が見つかりません。

このエラーでお問い合わせ方は非常に慌てており、根本的に操作慣れしている人が多いので困ります。
・サーバー名の入力間違い
こちらで済めば良いのですが……
・アカウントの破損の可能性
ここまでくると、サーバー名の確認も終わる前から次の画面開いてくれちゃうので大変。
・ウィルスチェッカ(多いのはノートンアンチウィルス)
これは場合により拒否されてしまいます。なので出来得る限りの事してからの提案です。
・インターネット接続不可
この場合にもこのエラーはキレイに出てきます。
WEB上で何を確認させていただくかとても悩みますw
・ソフト不具合
大抵Windowsご利用の場合、Microsoft Outlookもインストールされている方が多いので、こちらにソフトを乗り換えていただくとかもあります。大抵は逆の方が多いかなぁ……

1位[0x800CCC91]ユーザー名が無効か、ユーザーが見つかりません。
[0x800CCC92]アカウントのパスワードが無効です。

似たような内容の為、同じ所にランクイン!!
どちらも根本的にパスワードの入力間違い。
しかも、

絶対このパスワードなの!!

の一言から始まる長丁場か

パスワード分ってるんでしょ? 教えて!

から始まるクレーム系の2パターン有ります。

パスワード口頭案内禁止のISPでよかったw
パスワードを忘れるとか私的には全くを持って理解に苦しみます。
んでもって最終的には、正しいパスワードが見つかるか、新しいパスワードの発行となる訳です。

質問形式でWEB上から新しいパスワード発行してくれれば良いのに。

とよく言われますが、それもどうかなぁって思ってみたりもするんですけど、その気持ちだけはわかりますねw
ま、それでもセキュリティ上安心が置けないと言うことなんでしょうけど。

ま、こんな感じです。
こんな事を考えていくうちに、対応をもスムーズになったので、今度は対応時間が長いエラーBEST3でも考えてみるかなぁ
彼も少しずつ浮上してきたご様子。
別れる事を期待した皆様、別れずに済みそうですw

C=(^◇^ ; ホッ!
としても良いのかなぁ…
とも考えるんですが、まず、一息つけるところですな。

これからどうなっていくんだろ……
ここの所、楽しいデート翌日は別れ話をする……
お互いデートの度にボロボロ…

なぁんでかなぁ???

って思うけど、そこまで気がつかえるのは別れ話の翌日以降の話で。
今回はマジでヤバイかも。
てか、今日の客でめっちゃ腹立つ人がいました。
メール送信できないって言うからずぅっとOutlookとにらめっこして解決しないからまさか、ネット自体繋がらないんじゃ…
と思ってIE開いてもらったら案の定接続不可だっただけで……
これ以上は言うとまずいかも……
( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ

さて、[0x800CCC0D]について。
原因と思われる事。
・サーバー名の誤入力
・メールアカウントの破損
・ウィルスチェッカ
・ネットワークファイルの破損
・ネット接続不可
後クレームになりやすいエラー[0x800CCC78]でも
この原因はアカウントで設定した自分のアドレス誤入力。
これはいっつも慎重に対応します。
言葉を選びつつはっきりと伝えないと…
極稀にメールアカウント自体壊れているようですが…
言葉選びには本当に苦労するエラーベスト3に入っています(個人的に勝手に決めたりすんだけどw)
メールネタとしてはこんなもんですかね?
ようやく、[0x800CCC0F]も少なくなったと思ったのに…

もう直ぐで七夕

2004年7月5日 日常
七夕の時って何やってた?

蝋燭1本お〜く〜れ!!

って、ご近所回ってお小遣いとお菓子をたくさん回収していましたが何か?

もうそんな時期なんですね〜。
あ〜懐かしき小学生時代……

七夕って織姫と彦星が出会える日なんですよね。
( ´△`)アァ-
出会いかぁ〜
メールって凄いね〜(笑)
本当に知らない人でも気軽に相談出来ちゃうんだもん。
顔見なくていいし、年なんて情報交換さえしなきゃばれないもんね。
んな事じゃなくて……

でもメールは偉大です。
メールがなきゃ、今のご時世過ごせないんですもんw
こればかりは凄いと思います。
てか、今日も仕事はメールの事以外聞かれてないんだけどねw

今日はメールDAY

2004年7月4日 仕事
と、言う事で……

Outlook Expressのエラーについて
多いのは
[0x800CCC0D]、以前から話題になっていた[0x800CCC0F]、[0x800CCC92]と言ったところですね。

ま、本日は最後に上げた[0x800CCC92]の内容でも。

エラー[0x800CCC92]
電子メールサーバーがログインを拒否しました。アカウントのプロパティで、ユーザー名とパスワードを確認してください

大抵の場合、パスワードが間違っています。
アカウントからプロパティでパスワード入力し直してください。
もしくはユーザーログオン画面にてパスワードを入力しなおしてください。
極々稀にメールアカウントが破損している可能性がありますので設定の再作成もお勧めです。

このエラーが表示されて困る話……

パスワード忘れたんだけど教えてくれない?

この一言から始まる会話です。
パスワードは忘れちゃ駄目ですってばw
かなり過去にも書いたけど、個人情報が!! って言うくらいなら自分で管理して欲しいものです。
ま、そう人に限ってクレームになっちゃいやすいんだけどね〜。

今目の前の画面にでてるんだろ?! 教えれないのはおかしいって!!
早く教えろ!

と言ったものです。
ちなみに私スーパー下っ端なので、そんなパスワード確認なんて高等テクは使えませんw
根本的に

忘れた
控えを無くした

は新しいパスワード発行の方がお互い変な気回さなくて良いんでない?

サポセンって個人情報が閲覧可能なんだ…

だからって全てを確認できるわけでは有りません!!

ふぅ…
こんなのが続いた日は、帰ってから家で泣きたくもなりますわw

ま、今日多かったの別な事でしたが……

彼氏帰宅。
帰ってきて早速飲みに行ったらしい。

私も飲みたい
と言った所、

しらない

フルかな文字メールは不気味でした。
そしてめっちゃ腹立たしく思いました。
その彼は隣で寝てます…
夜勤後、睡眠時間が調整できなくて困っていますw
どうやって寝ようかな……
今日は休みでした。
夜勤の間に思った事。

・明らかにPCの故障系のエラーに1時間
PCメーカーに振りますが、私たちでもどうにうもならん事ってあるやん!
改善出来ないとなると謎に怒られる……(T△T)
接続以外のエラーは分る訳無いじゃないですか…
なんだよ、アプリエラーとかショートカットエラーって……
どう聞いたってPCメーカーに行けよ! みたいなエラーの数々は。
疲れました…
そして私はPCに詳しくないです。

・喫煙室が寒い
先日の日記にも書きましたが、とにかく寒い!!
しかも暇で、やる事がないからタバコに手が伸びると必然的に喫煙室に入るハメに……
寒いのは特に駄目なんです。

・人のいなくなった職場はやたらと寒い!!
実言うと、喫煙室よか寒い……
そして、自然の寒さよりクーラーがダメダメな私にとっては地獄でした。
うちの職場って夜中1時を過ぎると初めてクーラーが効いてきます。
そして、その時間は1日の中で18時に次いで退勤人数が多い時間なのです!
それまではクーラーも何のその!!
めちゃ、あっつい職場があんなに冷え込むとは思いませんでした…

いっつも、私は1時に帰る人なんです。
それが朝9時までのきつさにはマジ参りましたw
とにかく、寒さに困った4日間でした(爆)
明日の夕方には彼は東京から帰ってくるそうです。
私は11:00〜22:30まで仕事なので夜食でも作ってもらおっかなぁって画策しつつも、自分で作るんだなぁって思うのでありました。
いやぁ、久々に眠れました!
起きたらもう21時になってるんだもんw
それにしても、夜勤の間は眠れなかった…
寝て起きると12時とか、13時でまだ眠いのに眠れなくってw
先月は9時間労働とかもあったけど、今月って10もしくは7時間のオンパレードおかげで休み少ないし…
それでも後半に8時間とかまっとうな時間働くんだ…
てな感じです。

しかも、風邪ひいたっぽい……
喉を腫らしているっぽくて、声が出難いのなんのってw
多分、夜勤2日目に吐いた後、冷や汗だらだらの状態でクーラー直下に長時間居たからだなぁって思うんですけどね(苦笑)

今日は最終日♪

2004年7月1日 日常
明日の9時に仕事が終わったら晴れて眠れる……

会社の先輩の友人が、彼の学校の先輩だったとか、めっちゃ盛り上がりました。
お互い知ったかぶって、情報の資格とか、ネットワークについてとか話していました。
さしもに、ほとんど人がいない会社のビル内で2時間休憩を小分けにしてもらっても暇でやる事がないのなんのってw
喫煙室寒いです……
2日目に寒さで体調を崩し、吐いたのに…
やる事はなくて、テレビもほぼ何処も終わっている時間帯とか、寒くてもずっと喫煙室でタバコな日々ですねー。
タバコもやたらと本数がかさむのなんのってw
夜勤4連勤はきついです(T▽T)アハハ!
また、微妙に夜遊べない健全シフトが続くともなるとげんなりですw
18時〜1時とかたるいっス……
早く明日の朝9時過ぎないかなぁ…

初めての

2004年6月28日 日常
21時〜9時勤務だ……
めっちゃ、緊張してました。
この仕事明けの結果はまた後日……
OEエラーなんですけどね(笑)
0x8004210Aってノートンが原因として考えられるエラーだという事を(爆)
マイクロソフトのエラー集にはそう書いてあったんです。
思わず仕事中噴出してしまいそうになったw
しかも、応対中(メールじゃない件)だった為、そのページを見て笑うのを堪えていたのは秘密です(笑)
セキュリティソフトも使い方次第なのね〜って改めて痛感致しました。

結局

2004年6月16日 日常
昨日は、買い物を最優先しました。
洗濯等は明日以降(今日起きた時間が遅かった為)となりました。
今月はほとんど1時帰社の予定です。最後3日間が夜勤かつ朝帰りの為。
彼は部屋の片づけを手伝ってくれるのでしょうか?
無い
なぁとは思うのですが、彼の物ばかりで対処に困る事もあるもので…
それにしても昨日は買い物の後、中島公園へ……
お祭りで食すことが大好きな私は珍しく食べ物に手を出しませんでしたw
その後カラオケへ。
カラオケは久しぶりにお酒を入れてましたねー。
そして、最後に食事をしたのですが、彼の喉の調子がおかしいねー、なんていってたら、サラダで喉が焼けたらしく涙流してむせておられました。
食後は仕事でわからない所を色々と教えてもらい帰宅。
布団直行(笑)
ぐっすりと眠っていました。
どうやら彼は私を起こしたらしいのですが、私の記憶に無い為、何を話していたのかもわからず、やたらとガキ臭い態度を取っていたかもと思うと気が気じゃありません(苦笑)
電話で話を聞くも、彼は愛想笑いだけ……
何があったのかは予想が付きますが、なぁんか彼に弱点を握られているようで困ってしまいします。
さて、今夜起きていたら問質してみようっと(苦笑)

メーラー

2004年6月16日 仕事
ここの所、OE以外のメーラーにも触れる機会が増えてきました。
そして、いまいちわかりにくい……
ポスペとかならわかるんですけど、いまいちわからないメーラーとか来た時には焦ります。
設定画面の出し方自体がわかりにくいとか、どう言った画面からタスクトレイ内のアイコンを使うとか……
おかげ様でそのために30分とか話すのは大変でございます。
しかも、ネット内に転がっている資料と違うと話を合わせるのさらに大変なことに……
大抵はOEもしくはMSOLとわかっていても、別のメーラーがきた時の大変さといったら…
珍しく、愚痴だけで終わってみたり。
仕事の関係上外に出る機会があまり無いですw
カラオケしたいなぁとか、旅行行きたいなぁって思うんですけど、じみぃに時間的余裕のある休みがない……アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
1時帰社→休暇→9時出勤とか休んだ気すら起きませんって(苦笑)
ちなみに今は中抜けが終わって休み突入って時間だったりもしますがw
9時出社→14時抜け→21時復帰→1時帰社……
休憩無しの9時間労働でした。
そんな日もあるさ◯0o。(ー。ー)y―~~
なぁんて思いもします。

家の中では彼の物が散乱しています。
お土産だったり、着替えだったりと……
起きたら片さなきゃ…
と思いつつ、
誰かこの部屋片付けてくれないかなぁって彼に期待もしてみたりするのですが、まず、彼は片付けてくれなでせう…
明日は彼の服とカードを片付けなきゃ駄目か??
とも思うのですが、先に1ヶ月暮らすに当たっての買物も…
したいなぁなんて思うんですけどねー。
この服の山片さなきゃ買い物もいけない……
雨降ってても洗濯かぁ…
と思うと溜め息しか出てこないのでありました。

明日から

2004年6月9日 日常
日本選手権の為、彼は大坂へ……
朝起こされる事無く眠れると思うも束の間…
あの人が大坂の間昼勤の為、朝に起きなあかん……
ε-(ーдー)ハァ
2度寝は良くないです。
夜勤の時は朝、彼が学校にあたり起こされ…
帰ってきてから食事して寝るから朝方の4時とかに寝ている為、再度布団に潜るんですけどね(笑)
寝れていないような気がする…
明後日の休みはゆっくりと爆睡でもしよう…
何でこんなに眠いのか不明…
いや、この前の休みの日に謎に眠れなかったのが響いているだけかなぁ?
早く寝ようと思って0時には寝たのですが、起きたのが2時半……
その後眠れず、遊びに行ったところ、夕方にダウンw
そりゃ、寝不足っぽくもなるよねー。
んな、感じです。
明日からはちょいと寂しいけど、仕事が忘れさせてくれる事を祈りつつと言った感じですな。
昨日は何度だったかなぁ???
本日は予想が27度だったとか???
それにしても暑い……
暑いのが苦手な私にとって、地獄のような暑さ…
暑いことに気付かず応対しているから喉が渇いているのも忘れてしまう(笑)
帰ってきてから水を取ったところ、むせるのなんのってw
明日も晴れて欲しいけど、涼しくならないかなぁ

思う事

2004年6月1日 私的偏見
それにしても、仕事でよく思う…

確かに客は神様かもしれない。
商品もしくはサービス提供者がいなければ、
その人は客にすらなることは出来ないのに……

ネットやるならブラウザぐらいは覚えましょうよ。
今や職場でPCを扱う人達はインターネットを会社で使っている人達を指しますって。
初めてならできる人に聞くのは悪くないけど、態度の取り様って有るんじゃないんですか?
とよく思うわけ。
個人的統計では中高年の方に多いのですが、確かに利用して頂いている点では文句の言いようは無いです。でも、お客様だからって威張って
「できるわけがない」
とか
「わかるわけがない」
と言うのはやめましょうよ。
わからないと言うのは不安でたまらないけど、WinXPでIEとインターネットは違う場合があります。その辺はきちんと弁えて欲しいところです。
他のサポセンの人でもIEと言って、MSN開いていたら話になってないですよ…。
とま、良くある事象って奴ですね。
おかげ様で他の方へ対応できないからサポセンは繋がり難くなる。
そう考えてみたり。
色々と手元の資料とは違うものが表示されるのは良くある事です。
違うのでしたら同じ画面が出るように色々とPCを操作すると言うのは悪くないかと思います。
何がわからないのかが伝わらなければ、サポセンの方も答える事が変わってきて当たり前です。
十人十色って言うじゃないですか。
人が変われば言う事が若干変わって当たり前なんです。
そんなマニュアルも世の中には無いですしね。
でも、サービス等については言葉が違えども言ってる内容に変わりはありません。
その理解力が足りないのはどう言ったことなんでしょうな?
とか、個人的には思います。
そして、今やサービスも自分で選択して使える世の中。
必ず周囲の方が同じサービスを使っているとは限りません。
同じISPを使っていても、それをどう利用するかは人それぞれです。
他と同じである必要がないわけです。
周囲と同じにしなければならないなんて法律も無いんですし。
法にさえ触れなければ同じである必要は無いじゃないですか。
んな事を考えるのは私だけなんでしょうかね?

5月も終わり…

2004年5月31日 日常
早いものですなぁ……
新部署移動、元の部署復帰等今月は勤怠時間がやばかった。
(;^_^A アセアセ・・・
まともなお給料貰う為の最低時間ギリギリだったんですもの(笑)
来月は物凄くお昼勤務がない……
給料日後は遊びに行くなとばかりの夜勤だらけ…
溜め息しか出てきません、ほんとぉに(笑)

< 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12